Canon EF 16-35mm f/2.8L USM IIIとf/4L ISの画質比較を見る
写りの違いが知りたくて超広角レンズのCanon EF 16-35mm f/2.8L USM IIIとEF 16-35mm f/4L ISの比較画像を調べてみました。Canon 5Ds Rで両者とも撮影されています。これを見ると遠目ではどちらのレンズも似たような写りですが、等倍比較では解像度や収差が違いました。
写りの違いが知りたくて超広角レンズのCanon EF 16-35mm f/2.8L USM IIIとEF 16-35mm f/4L ISの比較画像を調べてみました。Canon 5Ds Rで両者とも撮影されています。これを見ると遠目ではどちらのレンズも似たような写りですが、等倍比較では解像度や収差が違いました。
ZEISS Batis 2.8/135が発表間近のようです。Sony Eマウント向けの中望遠レンズとしてポートレートやボケを活かした撮影シーンで活躍しそうです。この数年間にポートレート用途のレンズが充実したので、どれを選ぶのか迷ってしまいそうですね。数万円で買える中一光学のCREATORシリーズもとても魅力です。
内蔵のヒーターで乾燥させて何度も除湿剤として繰り返し使うことができるモバイルドライ除湿ユニットがすごく便利なのでAmazonで購入してみました。小柄で場所も取らないのでレンズのカビ対策にとても便利なアイテムだと思いました!
星撮影で用意しておきたいのがレンズヒーター。夜景や星空を撮影していて問題になるのが、レンズに付く水滴です。夜露や結露によってレンズが曇ってしまうので撮影ができなくなるケースがあるのですが、レンズヒーターがあるとレンズの曇りを防ぐ事ができます。今回はAmazonおすすめのレンズヒーターを試してみましたのでレビューします。
Sony α7R2の使用感想をレビューしたいと思います。今回はα7RIIとα7IIの機能の違いにも触れ、7R2にしかない機能を紹介しながら使ってみて良かったポイントをレビューとしてまとめてみたいと思います。風景やポートレートの作例も一緒にご覧ください。
α7R2を使い出して早い段階で購入したのがFE 90mm F2.8 Macro G OSS(SEL90M28G)マクロです。このレンズの良いところやデメリット、使い方について気をつけるべき点を簡単にレビューしてみたいと思います。ちなみにFE90mmは1年半ほど使っています。