白駒池の紅葉を車中泊して見にいってきました

10月上旬から中旬になると、長野県の白駒池や御射鹿池では紅葉が始まります。今回は三河のフォトサークルであるteam覚醒の写真イベントに参加させていただきました。

御射鹿池はまだまだ青々としていましたが、白駒池はまさに見頃(11月上旬)を迎えており、緑・黄・赤の三色に色付いていました。

Colorful lake
 Colorful lake  photo by tea ©

こちらの写真はFlickr Exploreやオンライン・パズルゲームのJigsaw Explorerにて、コンテツとなりました。

Ads

この日は紅葉シーズン真っ盛りということで、渋滞を避けるため前日の深夜に現地入して車内泊しました。白駒池の駐車場からも星空が綺麗でしたが、翌日のために体を休めておきます。駐車場は白駒池から北西のメルヘン街道沿いにありました。

場所やアクセス方法は?

 白駒池駐車場の地図をブラウザまたはアプリで開く

風景撮影の強い味方FE90マクロ

わずかに風が吹き付ける中、穏やかになる瞬間を狙ってみました。池面も水鏡となって紅葉が写り込むので、とても幻想的な風景を眺めることができました。それにしてもマクロレンズのFE 90mm FE 90mm F2.8 Macro G OSSは凄まじい解像感の写真を吐き出します。

α7RIIの等倍画像で見ると木の枝までしっかり写ってます(笑)。寄っても楽しいんですが、風景写真でも積極的に使いたいと思える1本です。よろしければスマホなどでピンチイン(拡大)してご覧ください。

等倍表示 α7RII + SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G Lightroomでシャープを無効にして書き出したもの
等倍表示 α7RII + SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G Lightroomでシャープを無効にして書き出したもの ©

3枚連写からのHDR合成

この日は教えてもらったブラケット連写を実践。α7RIIのEVブラケットで3枚連写し、後からLightroomのHDR合成で現像してみました。ただ、こちらの写真のように太陽光や強い日差しの入らない場面では、1枚の撮影でもハイライトからシャドーまで十分確保できてしまいます(詳しくは以下の2枚目の画像)。正直なところ3枚連写は無駄打ちだった気がしますが、今回はとりあえず練習ということで、HDRにトライしてみました。HDRと聞くと後処理が色々難しいイメージだったんですが、実際に挑戦してみるとあっさり輝度が繋がってしまいます。凄いですよねLightroom。どんどん便利になっていきます。

α7RII EVブラケット (Exposure bracketing) -EV
α7RII EVブラケット (Exposure bracketing) -EV ©

α7RII EVブラケット (Exposure bracketing) ±EV 輝度情報が全て1枚に収まっている
α7RII EVブラケット (Exposure bracketing) ±EV 輝度情報が全て1枚に収まっている ©

α7RII EVブラケット (Exposure bracketing) +EV
α7RII EVブラケット (Exposure bracketing) +EV ©

一枚のJPEG画像(撮って出し)で挑むなら、3枚目くらいの露出よりも更に明るめがいいですかね?空は曇っているので真っ白だったのがちょっと残念でしたが、白駒池ならではの風景を楽しむ事ができて良い一日を過ごす事ができました。

Ads
Ads
(お知らせ)誌面に掲載されます

2/24に発売される「 みんなのPhotoshop RAW現像教室 - 著:大和田 良/インプレスブックス 」にて、過去に提供した作例2点が掲載されることになりました。

レタッチに関する書籍ですが、多彩なレタッチ表現が見られる内容となってますのでぜひご覧ください。

Ads

プロフィール

gravatar
tea

ゆるふわポートレートや自然風景をのんびり撮影しています。その他の趣味は音楽制作とメダカの鑑賞。 詳細