ブログのアクセス数をアップする方法とは?検索アナリティクスを4象限マトリクス分析してみた

早いもので、ブログを初めて1年以上が経ちました。

実録。WordpressからHexoにブログ移行して分かったメリット・デメリット

最近はブログを書くことが楽しくなってきましたので、ここで一度ブログを検索して訪問したキーワードを振り返ってみたいなと思います。サイトはGoogleアナリティクスやGoogleウェブマスターツールのアクセス情報を見ていくと、アクセスUPに繋がるヒントを得ることができます。

具体的には、記事中の「アクセス数アップのヒントとは」をご覧ください。

当記事では、Googleウェブマスターツールの「検索アナリティクス」という情報を元に、アクセスアップのヒントを探ってみたいと思います。また、検索アナリティクスの情報の見方と、簡単な分析方法も書いていきたいと思います。

clearly mind 08988 | Sony A7R2 + Carl Zeiss Loxia 21mm F2.8
 clearly mind 08988 | Sony A7R2 + Carl Zeiss Loxia 21mm F2.8  photo by tea ©
事前に各ツールを導入してください

今回はGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)Google Web Master Tools(ウェブマスターツール)を既に導入していることを前提に話を進めていきますので、予めご了承ください。

導入方法は下記の記事が分かりやすくて参考になります。

Ads

目次

Google Search Consoleの検索アナリティクスでヒントを探る

Googleウェブマスターツールの検索アナリティクスを見ていくと、アクセスアップのヒントを知ることができます。まずはウェブマスターツールにアクセスしてみましょう。

Google
Googleウェブマスターツール

「Google Search Console」という画面が立ち上がってきますので、確認したいサイトを選択しましょう。

ここで、次の画像のように検索トラフィックから検索アナリティクスを選びます。今回はこの情報で分析を行いたいと思います。

検索アナリティクスでアクセス状況が分かる
検索アナリティクスでアクセス状況が分かる ©

検索アナリティクスが表示されると、上記の画像のように、

  • クリック数
  • 表示回数
  • CTR
  • 掲載順位

というチェック欄がありますので、全て表示をオンにしておきましょう。

クリック数、表示回数、CTR、掲載順位って何?

この4つがアクセスアップの重要な判断材料になります。それぞれの意味を確認していくと、次の通りです。

内容 説明
クリック数 検索キーワードを元に表示されたサイトが、クリックされた回数
表示回数 検索キーワードを元にサイトが表示された回数。インプレッション数とも呼ばれています。
CTR 検索キーワードを元に表示されたサイトが、クリックされた確率。クリック率とも呼ばれています。
掲載順位 検索キーワードを元にサイトが表示された検索順位

前述の上記画像では、下部赤枠のようにクエリの欄で、これら4つの結果を表示してくれます。

Ads

アクセス数アップのヒントとは?

先程は、クリック数、表示回数、CTR、掲載順位を順番に確認していきました。ただ、これらの情報をどのように見ていけば、サイトのアクセス数を改善できるのでしょうか?

簡単にまとめると、次のような条件に一致するキーワードを参考に、ブログタイトルや説明(デスクリプション)や記事の内容を決めていくと、アクセスアップに効果的です。

  1. 掲載順位が低く、表示回数が多い(表「掲載順位と表示回数」)
  2. 掲載順位が低く、CTRが高い(表「CTRと掲載順位」)

    1〜2に該当するキーワードは、いわゆるお宝キーワード。新しく記事を作った方がいい。需要が多くて検索結果上位の記事に読みたい記事が無いような状況が予想される。新しい記事や記事のタイトルを改善していくとアクセス数アップの可能性が極めて高い。

  3. CTRが低く、掲載順位が高い(表「CTRと掲載順位」)

  4. CTRが低く、表示回数が多い(表「CTRと表示回数」)
  5. クリック数が少なく、表示回数が多い(表「クリック数と表示回数」)

    3〜5に該当するキーワードは、アクセスされている記事の改善が必要。求めている内容が異なると判断されているか、記事のタイトルや説明が魅力的では無い。記事を増やすか、内容を改善するとアクセス数アップを見込める可能性がある。

  6. 掲載順位が低く、クリック数が多い(表「掲載順位とクリック数」)

    需要があり競合する記事も存在しているが、新しい記事や記事のタイトルを改善するとアクセス数アップを見込める可能性がある。

上記の上から優先して改善を進めていくと効率的に効果を出せると思います。特に、お宝ワードと言われている1と2は、早めに対処しておくと良いと思います。

記事内容についてのご注意

記事のタイトルや説明はとても重要なのですが、記事の内容についてもタイトルや説明に伴った内容を書いていきましょう。

検索アナリティクスの簡単な分析方法

検索アナリティクスの情報(クリック数、表示回数、CTR、掲載順位)を簡単に分析してみましょう。

まずは前述した内容と同様に、次の画像のように検索トラフィックから検索アナリティクスを選びます。

検索アナリティクスで検索流入の状況が分かる
検索アナリティクスで検索流入の状況が分かる ©

検索アナリティクスの「クエリ」という欄を最下部まで表示させていきます。クエリの欄の下部にダウンロードボタンがありますので、こちらをクリックします。

検索アナリティクスのクエリ欄下部に、ダウンロードボタンがある
検索アナリティクスのクエリ欄下部に、ダウンロードボタンがある ©

この際、Googleドキュメントを選択しておくと、後からGoogleスプレッドシートで編集ができるようになりますので、オススメです。

ExcelやOpenOfficeなどでアクセスを分析したい方はCSVを選択しましょう。

今回は、スプレッドシートでアクセス分析していきたいと思います。ダウンロードを行うと、次のようにデータを開く事ができます。

スプレッドシートで検索アナリティクスを表示させた一例
スプレッドシートで検索アナリティクスを表示させた一例 ©

ここで、スプレッドシートのAからE列までを選択します。選択した状態で、データ > 範囲を並び替えでデータを並び替えていきましょう。

スプレッドシートでデータを並び替える
スプレッドシートでデータを並び替える ©

並び替えの一例として、今回はCTRが高く、掲載順位が低いものを表示させてみましょう。

スプレッドシートでCTRが高く、掲載順位が低いものを表示
スプレッドシートでCTRが高く、掲載順位が低いものを表示 ©

並び替えの基準となる別の列を追加で、並び替える列を増やす事ができます。また、CTR(列D)と掲載順位(列E)はともに、昇順(Z→A)で並び替えします。

以上のような手順で、おおまかにですが、アクセス数アップのヒントとはのような情報を知ることができるようになります。

余裕ができたら、もう少し複雑な分析や計算をしてみても良いかもしれません。

Ads

検索アナリティクスを4象限マトリックス分析してみる

最後に、クリック数、表示回数、CTR、掲載順位の関係を見ていきたいと思います。各項目の関係をシンプルに見ていきたいので、4象限マトリックス(2軸マトリックス)でまとめてみたいと思います。

CTRと掲載順位

CTR
需要があり、上位を狙える可能性があるワード。ニーズにマッチした記事を用意しておくと良さそう多く見てもらえる記事。現状でOKか、追加記事を書いても良さそう
見て貰えないか、需要が無いワード求められている内容と異なる記事が検索結果で表示されてる。もしくは競合記事が魅了的
掲載順位

CTRとクリック数

CTR
需要は少ないが、記事がニーズにマッチしている。需要があり、多くクリックされている。現状でOKか、追加記事でニッチなテーマを固めるのも良さそう
需要が無いワード需要があるワードだが、競合記事に負けてる可能性あり
クリック数

CTRと表示回数

CTR
需要は少ないが、記事が確実にクリックされている。現状でOK需要があり、多くクリックされている。記事を増やすのも良さそう
需要が無いワード需要が高いワードだが、ニーズとマッチしていない記事。求められている内容の調査が必要
表示数

掲載順位とクリック数

掲載順位
需要が無いか、ニーズとマッチしていないワード。求められている記事の調査が必要需要があり、多くクリックされている。現状でOK
競合記事が多く存在するワードか、そもそもニーズが少ない需要があり競合も存在するが、ニーズにマッチした記事でアクセスを見込める可能性あり
クリック数

掲載順位と表示回数

掲載順位
需要が少ないワード需要があるワードで、数多く表示されてる
競合が多く存在するか、ニーズと関連していない記事が表示されてる。需要が見込まれるワード。ニーズにマッチした記事を用意した方がいい
表示数

クリック数と表示回数

クリック数
?? (多分このような現象は無いと思う)需要があり、多くクリックされている。現状でOK
競合記事が多く存在するワードか、そもそもニーズが少ない需要があるワードだが、記事がニーズにマッチしていない
表示数

ということで

いかがだったでしょうか。今回はサイトのアクセス数アップに繋がるヒントを得る、検索アナリティクスの情報の見方と簡単な分析方法を簡単にまとめてみました。

また、後半では検索アナリティクスのクエリで取得できる

  • クリック数
  • 表示回数
  • CTR
  • 掲載順位

の関係性と、注目していきたいサイトの改善ポイントを見ていきました。また、Googleウェブマスターツールの検索アナリティクス情報は、プログラムから自動取得して詳細に分析することもできます。

自身のブログ
node.jsでSearch Consoleの検索アナリティクスを取得する方法

SEOの専門家ではありませんので、細かいツッコミもお待ちしております^^

参考になった記事

SEOマスタープロフェッショナル
Googleアナリティクス上で検索順位が分かるコード

President Online
フレームワーク入門【2】2軸マップ・4象限マトリックス

NED-WLT 酒井穣のパーソナル・ブログ
BCGマトリクス (BCG Growth-Share Matrix)

Web担当者Forum
4象限マトリクス分析はロングテールなWebの実データではビックリの結果になる

Ads
Ads