この前のPokegirlの続き。名古屋大須の路地裏でスナップポートレートを撮らせていただきました。撮影させていただいたのは、雛世さん(@hinamitea)です。
Pokegirl #5 Osu street | α7RII + Laowa 105mm F2 Bokeh Dreamer photo by tea © 大須にはmarbleというフィルムのプリントのお店がありました。marbleで行われた写真展には、今までよく遊びに出かけたのですが、その度に立ち寄ったのがこの大須の路地裏です。
Pokegirl #5 Osu street | α7R2 + Laowa 105mm F2 Bokeh Dreamer photo by tea © 今回はA7R2とLaowa 105mm F2 bokeh dreamerで撮ったあと、Fujifilm PRO400Hの寒色系フィルム・プリント仕上げにRAW現像してみました。後からLightroomで暖色系を現像してみたんですが、どっちもお気に入りの仕上がりです。皆さんはどちらがお好みでしょうか?
路地裏は良い意味で、ごちゃごちゃしているのがお気に入り。なんとなく思いつきで撮影場所に決めましたが、知らない路地を発見したりして楽しい時間を過ごしました。
Pokegirl #5 Osu street | α7RII + Laowa 105mm F2 Bokeh Dreamer photo by tea © Pokegirl #5 Osu street | A7R2 + Laowa 105mm F2 Bokeh Dreamer photo by tea © また宜しければ続きもみてください^^
中国メーカー製のボケを追求したレンズです。ボケ味に注目しがちですが、写りは新しいレンズらしく解像感や収差がしっかり抑えられています。また、逆光耐性の低さが弱点でもあり特徴的です。ポートレート撮影ではフレアを意図的に取り入れる事もできるため、オールドレンズを現代仕様に象ったかような印象を与えるユニークな1本です。
ラインナップは
キャノン用・
ソニーA用・
ソニーE用・
ニコン用・
ペンタックスK用が用意されています。