Lightroomでオススメの外部コントローラーを3つ選んでご紹介したいと思います。
LightroomをPCのキーボードやマウスで操作するのはかなり面倒です。そこで出番なのが外部コントローラーです。つまみやスライダー、ボタンでLightroomをグリグリいじり倒しましょう!
おすすめ1位! nanoKONTROL(ナノコントロール)
最もおすすめしたいのが、コルグのnanoKONTROL(ナノコントロール)です。MIDI2LRという無料のソフトをインストールして、Lightroomをツマミやスライダーで操作する事ができます。
使い方は別の記事で解説していますので、よろしければご覧ください。
おすすめ2位! Palette gear(パレットギア)
専用設計されたMIDIコントローラーです。小さなパレットをマグネットで好きなようにくっつけて自分好みの調整パネルを作ることができます。
Palette gear for Lightroom
https://palettegear.com/lightroom
おすすめ3位! Loupedeck(ルーペデッキ)
こちらもLightroomを操作するために専用設計されたMIDIコントローラーです。HSLパネル用のスライダーは各色で光るオシャレなデザインになっています。
Loupedeck
https://www.indiegogo.com/projects/loupedeck-photography–4#/